今回はリストを取るために必要な設定と売り上げを上げる為にするLINE@の設定全部を解説していきます!
別の動画では個別で解説しているのを一つにまとめていますので、これを見ることでスムーズに設定ができます。
LINE@を使う上で今回紹介することをしておけば、普通に使っても友達追加してくれた読者さんから見ても何の違和感のない状態にできますので是非参考にしてください。
まずは設定で必要な項目
①プロフィール写真の設定
写真を設定することで、友達追加時にどんな人かをイメージがしやすくなります。
②1:1で個別対応ができる(応答モード)
友達追加してくれた読者さんと1:1のチャットができるようになります。
③友してくれた達追加時のあいさつメッセージ
友達追加時の挨拶を自分のキャラに合わせて変更します。
それでは今回も動画を撮っていますので、一緒に合わせて参考にしてください。
LINE@の設定を画像付きで解説
【プロフィール写真の設定】
①『設定』をクリックして
『プロフィール写真』
『背景画像』
を設定していきます。
②『プロフィール写真』
③『背景画像』
【応答モード設定】
④『応答モード』をクリックして
1:1トークをできるように設定します。
⑤応答モード『チャット』にチェックします。
別の記事で応答モードについて詳しく解説しているので参考にしてください。
参考【LINE@にリストを集める重要な設定事項!は1:1トークモード(応答モード)】
【あいさつメッセージ設定】
⑥あいさつメッセージ『オン』にします。
⑦『あいさつメッセージ設定』をクリック
別の記事であいさつメッセージについて詳しく解説しているので参考にしてください。
参考【LINE@でリスト取りする為の重要な設定事項!友達追加時あいさつとホーム機能設定】
⑧あいさつ文章を書き換えます。
⑨書き換えたら『変更を保存』をクリックします。
あいさつ文章はできるだけ初期の状態から変更することをオススメします!
設定の方は以上になります。
一度自分のLINEで登録してみて、友達追加時のあいさつメッセージがどんな感じに見えるか、確認してみてくださいね!
ここまでの設定がすべてできたら、集客を開始してどんどんLINE@に読者さんを集めていきましょう!
仕組みで自分らしい理想のライフスタイルの描き方

離婚のどん底からパソコンとスマホで 仕組みと自動化を手に出来た自分らしいライフスタイルを
LINEにて解説講座をセットで無料配布中!
- インターネットを使って初月35万円稼いだやり方を公開
- 動画120本超のノウハウ教科書を期間限定プレゼント!
『LINEで友達登録をする』をクリックして無料でプレゼントを受け取りください!
※LINEでは、SNS集客やWEB自動化の仕組について 役立つノウハウや情報をお届けします。
※登録後に「解説講座と教科書をセット」でお届けしています。
※特別講座は通知のOFFや、解除は すぐにできますのでご安心ください。
コメントを残す