facebookで結果を出すためのFacebookページ設定
Facebookページって?
Facebookページ広告出稿機能があるので、Facebook広告、Instagram広告も出稿する事が出来ます。また、Facebookページは複数作成、管理する事も可能です。
Facebookページの作成や管理はFacebook個人アカウントがないとできませんので、お持ちでない方は先に作っておきましょう!
Facebookページを使うことによって、ページに『シェア』や『いいね』が集まると多くの人の認知を獲得できるようになります。
個人ページは友達を5000人までにしか増やすことができませんがFacebookページの場合はファンという見方をされます。
例えば、Aさんが「いいね!」をすると、Aさんの友だちであるBさんのニュースフィードにAさんが「いいね!」した情報が表示されることがあります。
ですので、非常に拡散力があり、多くの人に認知を広める事ができるわけです。
Facebookページは何に使うの?
一番のメリットはやはり広告をFacebookとインスタグラムに出すことができることです。
個人起業家が手軽に広告を出せるのがこのFacebook広告で、個人のビジネスに大きな武器になります。
無料のSNSで収益を上げれるようになれば、収益の一部を有料の広告に投資します。無料のSNSは無料の変わりに、自分の時間を使って日々コツコツと投稿して集客をしますが、有料広告は一度設定すれば、あなたは何をしていようが、24時間集客してくれるツールに早変わりします。時間に追われない個人起業家になるには絶対に広告にはチャレンジしましょう!
それでは、動画でもFacebookページを開設する理由をお話しているので、一緒に合わせて見ていただくと理解しやすいと思います。
Facebookページ設定方法
まずはFacebookページのアカウントを取得していきますので、こちらの「Facebookページ作成画面」にアクセスしてください。
または個人のFacebookから「ページ」を選択します。
以下の画像の様に「ビジネスまたはブランド」と「コミュニティまたは公人・著名人」といった2つの選択が求められます。
「ビジネスまたはブランド」はFacebookで製品やサービスを紹介し、ブランドをアピールして、より多くの顧客にリーチできます。情報発信ビジネスは「ビジネス」になるので赤枠をクリックします。
「ページの名前」と「ページのカテゴリ―」の記入を求められますので、それぞれ記入していきます。
カテゴリーは記載途中から候補が出てきますので該当するものを選択してください。後から変更もできます。
プロフィール写真をアップロードします。
Facebookページのプロフィール写真のサイズはパソコンで170×170ピクセル、スマートフォンで128×128ピクセルで表示されます。プロフィール写真はページのサイドやコメント時など画面に出るので今登録しなくても、必ず登録しましょう。後で変更もデザインの変更も可能です。
作成できたFacebookページは公開状態になっているため、設定が終わるまでは管理者しか閲覧できない「非公開状態」にしておきましょう。
Facebookページの設定「一般設定」で公開情報を変更で変更できます。
それではあなた好みにカスタマイズしていきましょう!
SNSは令和時代、あなたのビジネスを広める最強の手段です!
無料集客で挫折した人も、広告を始めただけで、利益を出せる方が大勢います。広告は難しいと諦めるのではなく広告は絶対に始めましょう!!
広告に興味がある、してみたいと思ったら、とりあえずLINE@にご連絡ください。
仕組みで自分らしい理想のライフスタイルの描き方

離婚のどん底からパソコンとスマホで 仕組みと自動化を手に出来た自分らしいライフスタイルを
LINEにて解説講座をセットで無料配布中!
- インターネットを使って初月35万円稼いだやり方を公開
- 動画120本超のノウハウ教科書を期間限定プレゼント!
『LINEで友達登録をする』をクリックして無料でプレゼントを受け取りください!
※LINEでは、SNS集客やWEB自動化の仕組について 役立つノウハウや情報をお届けします。
※登録後に「解説講座と教科書をセット」でお届けしています。
※特別講座は通知のOFFや、解除は すぐにできますのでご安心ください。
コメントを残す