今回はYouTube動画を作って動画コンテンツを作るために必要なツールを解説していきます!
情報発信ビジネスで動画を撮影するときに必ずしも顔出しをする必要はありません。
顔出しができないという方もバンディカムを使えば、デスクトップ画面を撮影したパワーポイントやスライドを撮影した動画を簡単に作れますので、手軽に動画で情報発信ができてしまいます。
しかも、バンディカットを使えばしゃべりに自信がなくても間違った部分カットで編集をしてしまえばいい動画を作れたりします。
【参考】高性能動画撮影ソフトのバンディカムと編集ソフトのバンディカットの紹介
下記の動画で解説もしているので是非ご覧になってくださいね。
必要なツール

バンディカムとバンディカットを使えば、顔出し不要でデスクトップ録画ができます。
パワーポイントやスライドをデスクトップ画面上に表示させて、ページ送りをしながら音声を吹き込む「WEBセミナー形式の動画」と、デスクトップ上で操作を解説する「作業マニュアル的な動画」の両方を作ることができます。
なので顔出ししないなら十分使えるのソフトになっています。
両方揃えても1万円以内で収まるので、金額的にもお手頃価格です。

カムタジアスタジオはデスクトップ画面を撮影したり、ウェブカメラで自分のことを撮影しながら動画を撮ることができます。
バンディカム同様に「WEBセミナー形式の動画」と、デスクトップ上で操作を解説する「作業マニュアル的な動画」の両方を作ることができます。
しかもWeb放送をしながら、映像を撮影する、ということもできてしまいます。
カムタジアスタジオで撮影した動画はもちろん、ビデオカメラで撮影した動画などもカムタジアスタジオを使えば編集をすることができてしまいます。
失敗した不要な部分をカットしたり、モザイクをかけたり、音楽を差し込んだり、オープニング映像を差し込んだりと編集ソフトとしての機能も充実しています。
金額的には3万近くいくので、少し高い気もしますが、機能性を考えるとオススメできます。

マイクはアマゾンなどで、数千円程度のUSBなどでパソコンに接続できるものでOKです。
もちろん安すぎるものだとノイズが大きかったり聞き取りづらかったりするのでオススメしませんが、
逆に凄く高額なものを購入する必要もないかと思います。
高いマイクにお金をかけるより、他のツールに投資するほうがいいので、適度なマイク大丈夫です。
パソコンの機能が良ければ、マイク無しでもノイズが入らないのでマイクを購入しなくても大丈夫です。
マイクを使うポイントは聞き手が不快感なく聞き取れるかどうかなので、それを考えるとやはり数千円程度のマイクで十分ですよ。
仕組みで自分らしい理想のライフスタイルの描き方

離婚のどん底からパソコンとスマホで 仕組みと自動化を手に出来た自分らしいライフスタイルを
LINEにて解説講座をセットで無料配布中!
- インターネットを使って初月35万円稼いだやり方を公開
- 動画120本超のノウハウ教科書を期間限定プレゼント!
『LINEで友達登録をする』をクリックして無料でプレゼントを受け取りください!
※LINEでは、SNS集客やWEB自動化の仕組について 役立つノウハウや情報をお届けします。
※登録後に「解説講座と教科書をセット」でお届けしています。
※特別講座は通知のOFFや、解除は すぐにできますのでご安心ください。
コメントを残す