リストをメルマガやLINE@に集める方法と種類を解説
情報発信ビジネスをする上でLINE@やメルマガの読者を集めるのは必須です!
『LINE@やメルマガの読者=リスト』
リストを無料集客と有料集客の2種類の方法を解説しました。
今回も動画で解説しているので記事と合わせて見ていただくと理解しやすいと思います。
リスト集客の有料と無料の違いは?
まずは無料集客と有料集客の違いについて解説していきます!
- 集客力が大きく変わってきます。
- 有料の集客は「投資」です。集客後のマネタイズが必要。
- 無料の集客はノーリスク。マネタイズ力がない初期段階におすすめ。
有料と無料の違いは大きくは集客人数が圧倒的に変わってきます。
情報発信ビジネスにおけるリストの無料集客は、あなた自身の発信する内容をいかに見込み客の目に触れて、興味関心をもってもらって見てもらえるかにかかっています。
インスタグラムやツイッター、フェイスブックのフォロワーや友達数が多くないとあなたの情報が届かないので、媒体を作る所から始めないといけません。
時間はもちろんかかりますし、日々情報発信をしていかないといけません。
ただし、SNSを無料で使うことができるので、集客にかかる費用は0円です!
そのメリットは初心者さんや、情報発信ビジネスをしている人にとっては凄ありがたいですよね。
じゃあ、有料集客はどうでしょうか?
有料集客はリストを集めるのに媒体を育てる作る必要が全くありません。
なので毎日SNSに情報発信をしなくてもいいので、時間の余裕などは無料に比べると多くなります。
ただし、集めたいリストの数によって料金がかかります。
広告も作らないといけませんし、広告の運用をしないといけません。
なので、最初は難しいと思って敬遠しますが、無料集客で収益が上がればすぐに有料集客も取り入れる、勉強していく事をオススメしています。
もちろん有料集客は投資なので、リターンがある仕組みを作ってから運用しないとただの無駄遣いになってしまいますよ。
無料リスト集客の方法
無料で出来るリスト集客の方法ですが、今回は5つ紹介していこうと思います!
①ワードプレスでブログや無料ブログ
ワードプレスの場合は初期投資で数千円の金額がかかってしまうんですが、無料のブログを使うと0円で作成することができます。
ブログを使うことで検索エンジンからのアクセスアップでブログを見てもらえて、そこから興味関心をもってもらった方が、あなたのブログに貼ってあるLINE@やメルマガのリンクに登録してくれて、無料でリスト集客できるようになります。
無料ブログでも同じですし、無料ブログ場合は、無料ブログ内での検索や順位などによっても興味関心をもってくれた人がLINE@やメルマガのリンクに登録してくれて、無料でリスト集客できるようになります。
アクセスは100記事くらいからやっとアクセス数の結果が見込まれるので、コツコツしましょう!
②SNS
SNS集客においてはフォロワーや友達をたくさん作ることから始めます。
少人数のフォロワーさんでも興味関心を引く事が出来れば、LINE@やメルマガの読者さんになってくれるので、無料集客の中では即効性があると思います。
インスタグラム、Twitter、Facebookはいずれも無料で使うことができるので是非ここから情報発信をする事をおすすめします!
③Youtube
最近は検索をユーチュブを使って調べる人が多いというデータもあるくらい、利用率が高いので自身で動画を作ることができるんであれば、LINE@やメルマガに誘導するリンクを貼っておくことで無料でリストを集めることができますし、SNSやブログにも誘導が出来るので、あなたの認知を広めるにもってこいの媒体になります。
④無料レポートスタンド
あなたが持っている知識や体験、ノウハウをPDFにして投稿しておくと、あなたの作品に興味を持った人がダウンロードしてメルマガに登録してくれたり。
あなたの作品を他の方は紹介してくれて、自動で読者も増えるので一度作って登録すると定期的に読者が増えていき、量産することで多くの読者さんを獲得できるようになっています。
作ったPDFはブログやメルマガでプレゼントコンテンツに使えるというメリットもあるので、SNSで集客するときに使う無料プレゼントとしても活用できます。
⑤メルマガ配信者同士に相互紹介
相互紹介は、読者数が同じくらいのLINE@やメルマガ配信者様に直接交渉して紹介し合うという手法です。
無料の集客方法は必ずすべてしましょう!
そして、それぞれを連携して、相乗効果で読者を増やそう!
有料リスト集客の方法
有料で出来るリスト集客の方法ですが、今回は3つ紹介していこうと思います!
①広告(1件1000円~5000円。自分のマーケットに合う広告を選ぶ)
Facebook広告やインスタ広告、YouTube広告などSNSの媒体に有料で広告を出すことができるので、あなたのターゲットに直接広告を届ける事が出来て、自動的に認知や興味関心を引く事ができます。
気になった方がLINE@やメルマガの登録をしてくれるので、凄く楽にリストを集めることが可能です。
ただし、広告に使うLP(ランディングページ)を用意しないといけません。
それと、広告を運用するので、うまく運用すれば500円で1リスト取れたりしますが、失敗すれば1リスト10000円なんて費用も掛かる場合もあります。
②独自ASPの開設(マイスピなどで簡単に作れる)
独自のアフリエイトセンターを運営することで、アフィリエイターさんに1件500円~1000円くらいの費用でLP(あなたの事)を紹介してもうことができます。
広告費をお支払いしないといけない点と、独自のASPを運営する費用も必要になるので、ここも上級者向きの仕組作りになります。
無料で稼いで、広告を運用して、次のステップでASPを運営するのが一番の王道ステップになります。
③読者増サービス
購入する読者さんは、あなたの事を知らずに登録される場合が多いので、1通目のメッセージを送ると、『だれやねん?』って感じで登録の解除をされまくります。
なので安いが質は悪いです。
ただし。読者の人数を、他の人に見せる場合や自動で表示されている場合は数の効果で、ブランディングにはもってこいの手法になります。
個人的にはあまり意味がないので、やる必要はないと思います。
広告に関しては、お金をかければかけるだけ1日500人、1か月5万人など、
有料の集客方法は無料では到底達成できない数が期待できるので。
無料集客で慣れてきたら是非やってみよう!
仕組みで自分らしい理想のライフスタイルの描き方

離婚のどん底からパソコンとスマホで 仕組みと自動化を手に出来た自分らしいライフスタイルを
LINEにて解説講座をセットで無料配布中!
- インターネットを使って初月35万円稼いだやり方を公開
- 動画120本超のノウハウ教科書を期間限定プレゼント!
『LINEで友達登録をする』をクリックして無料でプレゼントを受け取りください!
※LINEでは、SNS集客やWEB自動化の仕組について 役立つノウハウや情報をお届けします。
※登録後に「解説講座と教科書をセット」でお届けしています。
※特別講座は通知のOFFや、解除は すぐにできますのでご安心ください。
コメントを残す