目次
情報発信ビジネスで諦めない為の絶対的思考法方法②
情報発信ビジネスをするための最初に踏まえておかないといけない心の持ちようとして今回は絶対的思考方法②ということで、絶対的思考法①の続きを書いていこうと思います。
この絶対的思考法の後半の部分だけでも理解しておくと、情報発信ビジネスを始めたての方でも、始める前でもそうなんですが、諦めないようにできる気持ちを持つことができると思います。
それでは、記事と動画で解説していきます。
動画を見ると、もっと理解が深まると思います!
⑥自己肯定感がたりていないから
自分をほめてみよう!
今日は昨日よりも良かった。
今までは出来なかったのにできるようになっている
成功者の共通点の1つ『自己肯定感が強い』
ナルシストということでなく、
自分に厳しいが目標を達成できたり、
自分の成長を素直に喜びそれを糧に次の目標まで走っていける
『習慣』がついているだけだ。
つまり勝ち癖、成功体験がついている。
自己肯定が少ない人は、自信がなくて何をしても、大丈夫かな?とか間違ってるんちゃうかな?って疑心暗鬼になりがちです。
その思考を変える為にも、小さい成功体験を積むことで、私は出来る子って脳に刷り込んでいく必要があります。
例えば、SNSの記事を1つ投稿出来たら、自分を褒めてあげます!
『1つ投稿できたやん!私って凄い!』って
こんな投稿で大丈夫かな?ってネガティブな感情がでてきたとしても、一旦忘れて、とりあえず自分を褒めて褒めて褒めまくります!
気分が良くなるくらい褒めてみてください。
これを全ての事に対して行っていってください。
それを習慣化していくと、私の場合は、今日のタスクを見たときにどれも全然できるわ!大丈夫って思えるんです。
動画の撮影でも一切何も考えずに撮りますし。
事前の打ち合わせ無しにその場の話でプロモーションの撮影を撮ったりします。
でもその場合一瞬『うわ!やば!どうしよう?』って浮かんできても、私は大丈夫とりあえず何も考えずにやろってなるんです。不思議ですよね。
出来たら、ほら、何も考えずに出来るわってなるんです!
これも日々そういう脳にシフトしているんで、人間の脳の構造上、習慣に無いことや最初に始める事柄にたいしてネガティブな思考が働くんです。
それば誰もが働くので、それをいかにポジティブな脳に切り替えれるかが重要で、自分を褒める事をしていると、すぐに切り替えることができるようになるので、ほんとにここはしっかり自分を毎日小さいことから褒めていってほしいです。
⑦色んな情報を見すぎ、信じすぎ!
自分がやると決めたものをとりあえずやり切れ!
初心者にありがちなのは自分のやっているビジネスを否定され不安になり
確信が持てなくなり行動できなくなりやめてしまう。
色んな人に会ったり、SNSでも情報を得やすい反面、
否定されたりする事も多い世の中で信じられるのは自分だけ。
どんなビジネスも努力と継続で結果はでる。
時代の流れを読んで新しい情報と新しいやり方で
どんどんアップデートしていこう!
情報発信ビジネスや何かビジネスや副業を始めようって定めたら絶対ブレたらだめです。
副業の中でも色んな種類と稼ぐ方法ってあるんですけど、一度コレって決めたら稼ぐまでするか、自分が決めた計画が達成できるまで、諦めないで突っ走ってほしんです。
色んな情報に振り回されるのは、ビシッと決めて無いからで、メンターや先生を決めたのなら、まずはその教えを守って、忠実に実行するのが最短の距離で成功できる道です。
色んな情報に惑わされるのは、不安だからなんですが、結局次の情報に行っても不安な気持ちは解消されないですし、遠回りしかないです。
情報発信ビジネスをするって決めたらまずは情報発信ビジネスを極めましょう!
⑧そのビジネスに対する自信がない
このビジネスは安全?
このビジネスは本当に稼げるの?
不安が襲ってくることもありますが
最初の気持ちを忘れず、
初志貫徹の気持ちでやっていこう!
これも上記と一緒なんですが、自分を信じる事が出来れば、情報発信ビジネスをしていようが何かしらの副業をしているなら、そのビジネスは信用して間違いないでしょう?
あなたが信じることに間違いはないですよ!
⑨周りの目を気にしすぎ
周りの目を気にしすぎる
よくある不安の声『大丈夫?怪しくない?』と恋人や、
家族、友人。そもそもあなたのがんばる姿勢を
否定してくる人間はドリームキラーと言って
あなたが変わるのを恐れて守りたい、変わってほしくない、
と思い無意識に言ってしまう人もいます。
そういう人の意見を鵜呑みにしないこと。
その人たちとはそのレベルの人で集まりたいだけ。
しっかり自分の道を歩んでいけば同じ考えの人に必ず出会います。
始める前に家族や友人に『この副業どう思う?』って聞くと大抵は『怪しくない?』って返事がきます。
理由はいろいろあるんですが、これも変化をしたくない脳の機能が原因なパターンで変化に対する質問にはネガティブな返事が返ってきます。
脳に浮かんじゃうから仕方なく言ってるって思ってスルーするのが一番オススメ!
成功している人や挑戦している人に言うと逆にいいやん!とか応援するわって言ってくれるので、聞くならこっちに聞いた方がいいですよ。
⑩難しく考えすぎ、マイナス面を見すぎ
これはこれであってますか?
と正解を求めてくる人が多いが
ぶっちゃけ法則などを除いてビジネスに正解はない。
正解に向けて何度もトライ&エラーを繰り返して
自分の中の正解を見つけていく。
リスクを背負う勇気をもてば
成長のスピードは限りなく早くなる。
記事とかSNS投稿内容で、こんな記事って大丈夫でしょうか?って正解を
聞いてくるパターンなんですけど、投稿に正解とか不正解って実際は無くて、自分がしている情報を発信するのに自信をもって投稿すればいいだけ!
誹謗中傷とか犯罪はダメですよ!
投稿した内容が響くのはあなたの読者さんですし、その辺りは試していって見つけ出すっていうことも重要です。
とはいっても、聞かれれば、ちゃんとお教えしますし、SNSにあった法則とかいろいろあるので、それは事前に踏まえて投稿することは重要です。
まとめ
最後まで見ていただきありがとうございました。
絶対的思考法を自分に落とし込めさえすれば、諦めるってしなくなると思います。
まとめると
まずは、メンターや先生の話を聞いて実践する。
日々の小さいタスクをこなして、自分を褒め、成功体験を積む。
やれば出来るって気持ちを常に持って、その気持ちを習慣化する。
何かにトライするときは、何も考えずに、私はなんでもできる!ってすぐ思う。
この思考を持てれば絶対大丈夫です!
はじめは難しいかもしれないですけど、ステップを踏むことで、勝手にインストールされるので、まずは自分を褒めてください!
今回の記事は以上です。また違う記事も楽しんでみてくださいね。
仕組みで自分らしい理想のライフスタイルの描き方

離婚のどん底からパソコンとスマホで 仕組みと自動化を手に出来た自分らしいライフスタイルを
LINEにて解説講座をセットで無料配布中!
- インターネットを使って初月35万円稼いだやり方を公開
- 動画120本超のノウハウ教科書を期間限定プレゼント!
『LINEで友達登録をする』をクリックして無料でプレゼントを受け取りください!
※LINEでは、SNS集客やWEB自動化の仕組について 役立つノウハウや情報をお届けします。
※登録後に「解説講座と教科書をセット」でお届けしています。
※特別講座は通知のOFFや、解除は すぐにできますのでご安心ください。
コメントを残す