目次
情報発信ビジネスで諦めない為の絶対的思考方法①
情報発信ビジネスでの絶対的思考法ということで、ビジネスを諦めないためにどんな思考をすればいいのか解説していこうと思います。
私が思うに、大事な思考はどれだけ稼ぐことに理由を付けれるかだと思うんです。
例えば、極端な話、毎日SNSにコラム(記事)を投稿しないと命がなくなるってなれば絶対コラムを書きますよね。
そんなことは無いから、漫画を読んだりテレビを見てゴロゴロしたでゆっくりして作業が進まなかったり、わからないことがあったらすぐに諦めてしまったりすると思ううんです。
少しでも諦めないための思考を緩やかにでも取り入れれば、ストレスなく続けれると思いませんか?
自分のペースに合わせて、この絶対的思考法をぜひ取り入れてみてください。
では記事と動画で解説していこうと思います。
動画と合わせて見ると、より理解しやすいですよ!
初心者が諦めないための絶対的思考方法①
とりあえず真面目過ぎずまめにコツコツしてみる。
途中で挫折してしまう原因を知っていたら、そうならにために習慣作りをすれば良いだけ。
真面目になりすぎて、100%の答えを追い求めると、マジでストレスが溜まります。なので絶対100%の答えをだそうとしないことが重要です。
例えば、動画を撮ってミスをしてもそのまま撮ってしまって、その動画を使う。
間違っても撮り直しをして、はじめからやり直すということは、しなくて大丈夫です!ツールを使えばカットや編集もできますけど、別に人間味があっていいじゃないですか!って私は思います。
撮り直しをすると時間がいくらあっても足りないです。
他にも作業の中で、ミスがあっても別に大した問題にせずに、次いっちゃえばいいんですよ。
次で改善しようって思う気持ちの方が重要です。
その気持ちがあれば、やっていくうちにどんどん改善されるので、どんどん成長できますよ。
①目標期限の設定をしないから
人間は基本的に『ナマケモノ』です。
ナマケモノなのに、その時のやる気次第でやるやらないをきめていてはいつまでたっても目標の達成は不可能。
物事を達成する方程式は目標+期限+熱量
見える化で話したことを実践し(夢リスト)
自分の目標を明確にし、期限をしっかり決めて
自分の叶えたいものへの熱量をもって行動を。
基本人間は、ナマケモノなんです。それって人間の構造上のもので、性格関係なしにそういう作りになっているって理解してほしんです。
なのでナマケモノってわかった上で、①気持ちが怠けたいって思ったときに、夢リストとか欲しい物リスト、行動リストをみて気持ちを引き戻すか、②怠ける前に時間的な拘束期間を設けて、この時間は絶対するって習慣にしてほしいんです。
人間の構造上っていうのは、人は休んでる時間(何もしていない時)が一番ストレスフリーで、ストレスを感じると、そのストレスフリーに絶対戻ろうとする無意識の自己防衛機能なんです。
わかりやすく言うと、楽しい出来事があっても、一生楽しい気持ちでキープできないわけで、いずれ平常心に戻ってしまいます。で、また楽しい事があっても平常心に戻るを繰り返す感じです。
作業の苦しいことから逃げ出して、平常心を保とうとしてしまう無意識の自己防衛機能を習慣化で勘違いさせることができると、苦しかった作業が苦しくなくなって、平常心になるので、逆に作業しないと気分がのってこなかったりするってことに出来るので、まずは意図的に変えてしまってください。
②明確な『やる理由』がないから
明確に『●●しないとやばい』みたいな
追い込まれる状態でないと『本気』では行動しない
例えば
お金も時間も余裕があって
やりたいことがすでにできていて
サラリーマンでも仕事が楽しくストレスフリー
なおかつ家庭も幸せに満ちている
こんな状態の人にビジネスをすすめてみてもどうだろうか。
難しいですよね!やる理由が無い方は行動しなくていいんですもん。
あなたはどうですか?やる理由って明確にもっていますか?
マイナスな事がおきるからそれを事前に回避するために行動しないといけないって、マイナスな事を回避するからヤルって考えも重要で、
例えば、今って会社がいつ潰れてもおかしくない時代ですよね?そもそも潰れるかもしれないから事前に何かしておこうって、あなたは準備できていたりしますか?
保険屋さん的考えなんですけ、がんになっていないけど、がん保険に入って事前の準備するじゃないですか?
でもお金の準備って出来ていますか?大丈夫か一度考えてみて欲しいんです。
明日潰れたら、どうやってお金を稼ぐのか?
めっちゃ事前準備大切じゃないですか?
自分を追い込む事で明確な『やる理由』ができて
目標に一歩ちかづくので『やる理由』を考えよう。
③計画を立てていないから
逆算思考を持とう!
自分はどんなビジネスをしていて(していくのか)
何円稼ぐ為にどれだけの行動量が必要で
そのためにはこれくらいの時間が毎日必要で
始めるにはこれくらいのお金が必要で
こんなものが必要で… みえてますか?
これらを自分でわからずに
『とりあえずの勢い』だけで走ると失敗する。
なんとなくでもいいから、目標の収益を
生み出すのに必要な『時間、資本、行動量』を
ある程度、はあくした上で時間の配分など
しっかり計画した上で走りだすことが重要。
計画的に1か月目にする事、2か月目にする事というように行動計画表を作って一喜一憂せずノルマをこなす感じで日々取り組めば迷いもないですし、何をするのか明確でいちいち悩む必要がなくなります。
悩むとストレスなんで、ほんとはメンターや先生をつけると、解決も早いですし、悩めば相談できるからオススメです。
④長期的な目線で見ていないから
お金稼ぎは甘くないですよ。
1週間頑張ったけど結果が出ません。
1か月続けてみたけど結果が出ません。
3か月なんとなくやってみましたがうまく行きません。
半年間自分のペースでできる範囲でやってきましたが、全然結果が出ません。
ちょっと厳しい言い方かもしれませんが、お金稼ぎは、あなたががんばって、メリットを多く渡さないと、対価を得る事は出来ないんです。
あなたが『こんなくらいでいいやろ』って思うものに誰がお金を払いたいと思いますか?
あなたなら、これくらいでいいかな?って思う先生やメンターに習いたいですか?
って事を考えて、どんどんメリットを出して、やっていくしかない!
どうすればいいかをどんどん考えて、先生やメンターに相談して上記のようになる前に、改善するのが得策ですよね。
ビジネスは失敗して成長して成功するものなので
挑戦の数や継続量が足らない時点で
結果がでるわけがないです。
もちろんそこを乗り切っても新たな試練は
やってきます。
さらに乗り切った人には
飛び切り楽な自分の理想の生活がやってきます。
⑤ビジネスを副業感覚で見ているから
目標が低すぎると、達成できるものも達成できなくなる。
人に笑われるくらいの達成できるかできないかのギリギリの目標設定を。
目安としては『月5万、副収入で稼ぎたいな~という』目標だと
達成しても1~2万くらい
100万を目指しても30万くらいの時もあるし
それを上回る200万を達成できることもある
しかし人間は目標以上の数字は基本的に達成できない
いかに目標の数字に結果を近づけられるか。
そんなゲーム感覚で大きな数字を目指そう。
月5万円の収入が欲しければ目標は30万とか。
いかに楽しんで仕事をするかって所もあるんですけど、ゲーム感覚で自分を成長させてお金を稼ぐロールプレイングゲーム的な感覚って大切って思うんです。
ドラクエとかファイナルファンタジーのロールプレイングゲームが大好きで昔は毎日寝ずに8時間くらいやっていたと思うんですけど、最初ってレベルが低くてスキルとか全然なくて、モンスターを倒しても全然お金をもらえないんですけど、経験値を上げるとレベルが上がってスキルとか技とか覚えて、どんどん強くなって行けるんです。
レベルが上がるとモンスターを倒すと、お金も多くもらえるようになっていくんですけど、こんな感じで自分をゲームの主人公に仮定して、自分を育てる感じで情報発信ビジネスをすれば、リアルで成長できる自分って、すごい良くないですか?
成長したらレベル落ちないですし、お金も稼げるし、断然リアルがいいなって思うんです。
そんな感覚ってのも大切にしていってほしいなと思います。
次⑥から続きがあるんですが、今回の記事は⑤までで終わりにしたいと思います。
最後まで見ていただきありがとうございました。
仕組みで自分らしい理想のライフスタイルの描き方

離婚のどん底からパソコンとスマホで 仕組みと自動化を手に出来た自分らしいライフスタイルを
LINEにて解説講座をセットで無料配布中!
- インターネットを使って初月35万円稼いだやり方を公開
- 動画120本超のノウハウ教科書を期間限定プレゼント!
『LINEで友達登録をする』をクリックして無料でプレゼントを受け取りください!
※LINEでは、SNS集客やWEB自動化の仕組について 役立つノウハウや情報をお届けします。
※登録後に「解説講座と教科書をセット」でお届けしています。
※特別講座は通知のOFFや、解除は すぐにできますのでご安心ください。
コメントを残す